本記事は、以下お悩みがある方におすすめです!

・ギターを始めたけど、特に弾きたい曲がない、、、
・初心者でも簡単な曲から弾きたい!
本記事では、ギター初心者におすすめする簡単な練習曲を7選ご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
簡単な曲7選
1選目 : MONGOL800 – 小さな恋のうた
初心者におすすめで定番な曲です。
曲自体はとても簡単ですが、テンポが速いので最初はゆっくりからがおすすめです。
イントロのブリッジミュートですが、原曲はオルタネイトで弾いているので、オルタネイトピッキングで弾いてみましょう。
ライブではダウンピッキングで弾いているので、慣れてきたらダウンで挑戦してみるのもいいと思います。
2選目 : DOES – 曇天
2選目はアニメ銀魂のオープニングから、DOESの曇天です。
この曲もとても簡単で、パワーコードの形さえ覚えてしまえば、押さえる位置を変えるだけで弾けてしまいます。
ギターをジャカジャカ、かき鳴らしたいという方には、おすすめの一曲です。
DOESはほかにも簡単に弾ける曲もあり、「修羅」などもおすすめです!
3選目 : 桜高軽音部 – Don’t say ”lazy”
3選目はアニメ けいおん! から Don’t say “lazy” です。
この曲もパワーコードさえ覚えてしまえば弦移動が少ないので、初心者におすすめの曲です。
ギターリフのカッティングのコツはなるべく、力を抜いて弾いてみましょう。
4選目 : グリーン・デイ – アメリカン・イディオット
4選目はアメリカン・イディオットです。
この曲も簡単ですがとにかく弾いていて楽しいです!
最初のイントロのギターリフがアップピッキングで弾いたりするので、リズムをつかむのが難しいですが、ゆっくりのテンポから弾いてみましょう。
間奏にギターソロがありますが、これも簡単なのでぜひ弾けるように練習してみましょう!
5選目 : ボン・ジョヴィ- livin’ on a prayer
5選目は livin’ on a prayer です。
この曲は最初のリフさえ覚えてしまえば、Aメロ、Bメロも同じギターリフで弾けてしまうのでおすすめです。
テンポもゆったり目で、弾きやすいと思います。
一番の難関はギターソロの早弾きですが、まずはソロ以外の部分を優先して引けるようにしていき、並行して少しずつソロも練習していくのがおすすめです。
6選目 : ニルヴァーナ- Smells Like Teen Spirit
6選目は Smells Like Teen Spirit です。
イントロのギターリフが特徴的で、リフさえ覚えてしまえば、サビも同じフレーズで弾けるのでおすすめです。
ギターソロもありますが、比較的簡単なため、ぜひマスターしてみましょう。
7選目 : hide – ROCKET DIVE
7選目は ROCKET DIVE です。
今回ご紹介する中で唯一のドロップDチューニングの曲になります。
ドロップDチューニングとは、6弦のみ1音下げたチューニングをした状態のことを言います。
以下を参考にチューニングしてみてください。
6弦=D
5弦=A
4弦=D
3弦=G
2弦=B
1弦=E
チューニングについてもっと詳しく知りたい方は、以下にチューニングのやり方を解説しています。


この曲もパワーコードで弾けるのでおすすめです。
間奏のギターソロで、ハンマリング、プリング(弦をはじくような弾き方)などの奏法がありますが、難しい場合は最初はソロ以外の部分を弾けるようにしていきましょう。
hideの曲でもっと簡単な曲を知りたいという方は、以下に初心者おすすめのhideの簡単な曲を紹介しています。


タブ譜を覚えよう
タブ譜って何?
初めて聞く方もいると思いますが、タブ譜とはギター用の譜面になります。
音符や記号などの知識がなくても、タブ譜の見方は覚えることができるのでぜひ、覚えましょう。
ただし、タブ譜からは曲のリズム感や、弾き方の強弱などは分からりません。
なので、原曲もしっかり聞きこんで曲のコピーを楽しんでいきましょう。
ギタリストのライブ映像や、動画配信サービスの弾いてみた動画などを参考にしてみるのもおすすめです。
ちなみにタブ譜の読み方は、入門用の教則本から基礎を覚えていくのがおすすめです。
以下で、初心者におすすめする教則本を紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。


まとめ
以上、ギター初心者におすすめする簡単な曲7選でした。
曲を覚えるコツで大切なことは、個人的には以下だと思っています。
- 原曲をまずしっかり聞くこと(ギターソロがある場合、口ずさめるぐらいまで覚えるといい)
- 全部最初から弾ける必要はない
原曲を覚えることで、比較的スムーズに弾けるようになったりします。
曲を覚えてると、ノリで弾けたりもしますからね。
また、曲によっては Aメロ、Bメロ、サビは簡単だけどギターソロが難しくて引けないなんてことが結構あるので、最初から全部覚える必要はありません。
ワンフレーズだけ簡単そうだから、弾いてみよう。とかでも練習にもなるしそこだけ弾けるようになってモチベーションにもつながります。
一番はギターを楽しく弾くことだと思いますので、自分なりに無理せずエンジョイしていきましょう!
コメント